top of page
Anchor 31
※アウトドア専用ウェアでなくても工夫次第・大丈夫です!
服装と持ち物
Closhes and necessarys
![]() 春~夏 Apr-Oct<日焼け対策> 帽子、サングラス、 首筋を護るタオルやてぬぐい、 肌が出ている部分には日焼け止めクリーム 薄手の長そで、長ズボン、短パン、スパッツなど そのまま水の中に入れるように水着着用 ●乾きやすい化繊の衣類がおすすめ ⇒あればラッシュガードなど (ジーンズなどコットンは濡れたあと重くて乾かず不快です) | ![]() シュノーケリング Snorkeling<日焼け対策+肌の保護> 肌が出ている部分には日焼け止めクリーム (特に短パンの方は膝の裏側) 薄手の長そで、短パン、スパッツなど そのまま水の中に入れるように水着着用 ●乾きやすい化繊の衣類がおすすめ ⇒あればラッシュガードなど ●海でクラゲや珊瑚などから肌を保護するようなるべく肌の露出が少ないと安心して楽しむことができます。 |
---|---|
![]() 秋~冬 Nov-Mar<日焼け対策+保温性> 帽子、サングラス、 首筋を護るタオルやてぬぐい、 肌が出ている部分には日焼け止めクリーム 薄手の長そで、長ズボン、短パン、スパッツなど 泳ぎたい方はそのまま水の中に入れるように水着着用 ●乾きやすい化繊の衣類がおすすめ ⇒あればラッシュガードなど (ジーンズなどコットンは濡れたあと重くて乾かず不快です) ●体温調整がしやすいようにサッと羽織る事のできる上着があるととても快適です。 特に風を遮る素材(レインウエアなど)であれば安心です。 |